English page


第10回国際家族看護学会

家族看護の可視化
2011年 6月25日~27日 京都

発表ガイドラインを更新しました。 (6月20日)

座長・演者の方へ

口演発表のガイドライン

1.口演発表について

1)発表時間
発表時間は質疑応答5分を含む20分となります。

2)会場での発表受付について
ご発表される会場にて、発表の60分前までに発表データの登録を済ませてください。
また発表セッションの5分前にはNext speaker's seatに座って待機していただきますようお願いいたします。

3)口演はパワーポイントを用いて行ってください。

4)発表者が不在の場合は、次の発表に移らせていただきます。

2.発表データの登録について

1)利用可能なデータ形式
発表データはUSBメモリースティックに入れて会場にご持参ください。

2)ご発表される会場にて、発表の60分前までに発表データの登録を済ませてください。
発表データの受付は各会場にて下記の時間帯に受け付けております。
・6月25日(土)11:30-17:00
・6月26日(日)08:30-17:00
・6月27日(月)08:30-11:00

3)発表データのコピーについて
各発表会場にてパソコンをご用意しております。
担当の技術オペレータの指示に従い、発表データのコピーをお願いいたします。

3.発表データの形式について

1)発表時にご利用いただくパソコンの環境について
  • Windows XPのOSを搭載したパソコンをご用意しております。
  • Windows Vista以降に搭載されている特殊フォントの利用はご遠慮ください。またWindows VistaおよびWindows7のOSを搭載したパソコンはございません。
  • パワーポイントのバージョンは2003、2007がご利用いただけます。
  • 上記パワーポイントのバージョン以外をご利用の場合レイアウトが崩れる、文字が認識されない等のトラブルになる恐れがございますので、ご注意ください。
  • 発表データはUSBメモリースティックに入れて会場にご持参ください。MO、ZIP、フロッピーなどのメディアは受付が出来ませんのでご了承願います。
  • ご自身のパソコンを使った発表はできません。またマッキントッシュを使った発表もご遠慮願います。
2)発表データのファイル名について
ファイルネームにつきましては発表番号、発表者名(苗字のみ大文字で)を半角英数字で入力していただきますようお願いいたします。

3)発表言語は英語です。日本語はご遠慮願います。

4)発表データに利用可能なフォントは下記の通りでございます。
Century, Century Gothic, Arial, Times New Roman

5)その他
動画や音声データといった特殊な発表データはご利用いただけません。また発表データについては外部リンクなどが含まれていないかどうか、発表環境と同じパワーポイントで動作可能かどうかを確認ください。 尚、お預かりいたしました発表データにつきましては、ご発表後に事務局にて削除させていただきます。

4.座長について

1)オーラルプレゼンテーションの座長は発表者が持ち回りで担当して下さい。
ご自身の発表後に、座長席に移動して頂き、次の発表者の方のご紹介(お名前、発表タイトル)及び質疑応答の進行をお願いいたします。 1セッション内の最後の発表者の方は、セッション内の最初の発表者の座長をお願いいたします。

2)発表スケジュールについて
発表時間は質疑応答5分を含む20分となります。 時間厳守にてお願いいたします。

3)発表者欠席における対応について
発表者が会場にいない場合は次の発表者の発表を始めてください。


5. PC試写コーナー

1)会場
1階ロビー

2)ご利用方法
ご自身の発表データを発表会場で受付を行う前に、試写を行うことが可能です。
発表時にご利用いただくPCと同じ仕様のパソコンを数台ご用意しております。



ポスター(示説発表)のガイドライン

発表会場

Room A前、Room H
Assigned Number一覧表についてはこちら
ポスター会場レイアウトについてはこちら

ポスター掲示・撤去時間

詳細はプログラムスケジュールにてご確認ください。

ポスターの仕様について

  • 縦210cm横90cmのパネルを用意します(下図参照)。左上角には縦30cm、 横30cmの演題番号を事務局が貼付します。演題名・氏名・所属は演者が用意してください。
  • 画鋲は学会側でご用意いたします。

ポスター討論

所定の発表時間にご自身のポスターの前にお立ち頂き、参加者とポスター討論を行って下さい。特に座長などは設定しておりません。



グループセッション(口演)のガイドライン

1.グループセッション(口演)について

1)発表時間
発表時間はセッションによって異なりますが、60分間または90分間となります。詳細はプログラムをご確認ください。
セッション内での時間配分はグループセッションの座長に一任いたします。

2)会場での発表受付について
ご発表される会場にて、発表の60分前までに発表データの登録を済ませてください。
また発表セッションの5分前にはNext speaker's seatに座って待機していただきますようお願いいたします。

3)口演はパワーポイントを用いて行ってください。

4)発表者が不在の場合は、次の発表に移らせていただきます。

2.発表データの登録について

1)利用可能なデータ形式
発表データはUSBメモリースティックに入れて会場にご持参ください。

2)ご発表される会場にて、発表の60分前までに発表データの登録を済ませてください。
発表データの受付は各会場にて下記の時間帯に受け付けております。
・6月25日(土)11:30-17:00
・6月26日(日)08:30-17:00
・6月27日(月)08:30-11:00

3)発表データのコピーについて
各発表会場にてパソコンをご用意しております。
担当の技術オペレータの指示に従い、発表データのコピーをお願いいたします。

3.発表データの形式について

1)発表時にご利用いただくパソコンの環境について
  • Windows XPのOSを搭載したパソコンをご用意しております。
  • Windows Vista以降に搭載されている特殊フォントの利用はご遠慮ください。またWindows VistaおよびWindows7のOSを搭載したパソコンはございません。
  • パワーポイントのバージョンは2003、2007がご利用いただけます。
  • 上記パワーポイントのバージョン以外をご利用の場合レイアウトが崩れる、文字が認識されない等のトラブルになる恐れがございますので、ご注意ください。
  • 発表データはUSBメモリースティックに入れて会場にご持参ください。MO、ZIP、フロッピーなどのメディアは受付が出来ませんのでご了承願います。
  • ご自身のパソコンを使った発表はできません。またマッキントッシュを使った発表もご遠慮願います。
2)発表データのファイル名について
ファイルネームにつきましては発表番号、発表者名(苗字のみ大文字で)を半角英数字で入力していただきますようお願いいたします。

3)発表言語は英語です。日本語はご遠慮願います。

4)発表データに利用可能なフォントは下記の通りでございます。
Century, Century Gothic, Arial, Times New Roman

5)その他
動画や音声データといった特殊な発表データはご利用いただけません。また発表データについては外部リンクなどが含まれていないかどうか、発表環境と同じパワーポイントで動作可能かどうかを確認ください。 尚、お預かりいたしました発表データにつきましては、ご発表後に事務局にて削除させていただきます。

4.座長について

1)オーラルプレゼンテーションの座長は発表者が持ち回りで担当して下さい。
ご自身の発表後に、座長席に移動して頂き、次の発表者の方のご紹介(お名前、発表タイトル)及び質疑応答の進行をお願いいたします。 1セッション内の最後の発表者の方は、セッション内の最初の発表者の座長をお願いいたします。

2)発表スケジュールについて
発表時間は質疑応答5分を含む20分となります。 時間厳守にてお願いいたします。

3)発表者欠席における対応について
発表者が会場にいない場合は次の発表者の発表を始めてください。

5. PC試写コーナー

1)会場
1階ロビー

2)ご利用方法
ご自身の発表データを発表会場で受付を行う前に、試写を行うことが可能です。
発表時にご利用いただくPCと同じ仕様のパソコンを数台ご用意しております。




グループセッション(ポスター)のガイドライン

発表会場

Room H
ポスター会場レイアウトについてはこちら

ポスター掲示・撤去時間

ポスター設置: 6月25日 16:30-17:00
ポスター撤去: 6月26日 12:00-12:30

ポスターの仕様について

  • 縦210cm横90cmのパネルを用意します(下図参照)。左上角には縦30cm、 横30cmの演題番号を事務局が貼付します。演題名・氏名・所属は演者が用意してください。
  • 画鋲は学会側でご用意いたします。

ポスター討論

所定の発表時間にご自身のポスターの前にお立ち頂き、参加者とポスター討論を行って下さい。進行については座長に一任いたします。